どんなに食事制限をしても、どんなに運動をしても、血糖値が下がらない。
それはあなたが悪いのではなく、歯茎が悪いのかもしれません。
いくらカロリー制限を守っても、適度な運動に励んでも、血糖値が改善しない。そんな時は歯周病の可能性も疑ってください。
歯周病とは、歯周組織、つまり歯の周りの組織→歯ぐきと歯を支えてる骨の病気です。
日本人の成人の約80%が罹っていると言われている病気です。
歯周病が悪化すると、血糖値を下げるインスリンの働きが悪くなり、血糖コントロールがうまくいかなくなります。
また、糖尿病で高血糖状態が続くと、歯周病を進行させる原因にもなります。
これからは、歯周病も気に留めて、糖尿病を治療することが重要になってきます。
我が家では定期的に歯医者さんで歯周病のチェックをしてもらい(半年に1度くらいのペース)、歯医者さんから勧められているコンクールF(マウスウォッシュ)を使っています。
コンクールFは歯医者さんや東急ハンズ、ネットではAmazonで販売されています。Amazonでまとめ買いすると、お得です。
◆関連記事◆
2014年5月24日